かんたん手づくりおこし
ぽかぽかと暖かい日が増え、外を歩くのが本当に気持ちのよい季節になりましたね。お昼ごはんはほぼ毎日お弁当のわが家、たとえその中身がおむすびだけでも、外で食べると格別に美味しくなります!
今日ご紹介するのは、そんな外ごはんのお供にもぴったりな、ぽんせんを使ったおやつです。混ぜて焼くだけ、とっても簡単手づくりおこしをご紹介します。

今日のおやつのメインはこちら。「ぽんせん」。

写真のような丸いかたちのほか、四角や小丸タイプなど種類は様々

 

こちらのぽんせん、材料はいたってシンプルで、米(玄米)、塩、以上! 自然食品店などでは必ずと言っていいくらい、おやつコーナーのあたりに置いてあります。そのまま食べるのはもちろん、手でちょっとくずしてスープやサラダのトッピングにしたり、お湯でふやかせばお粥になり、離乳食にも使えます。ちょっと上級技だと、ぽんせんクリームなるホイップクリームのようなものまで作れてしまう! ちょっと見た目は地味ですが、バリエーションも豊富で、なかなかの優等生なんです。

 

そんなぽんせん、わが家でも息子のおやつとしてしばしば登場します。最初はそのままパクパクと食べていたのですが、成長とともに色々な味を覚えてきたわが子、今ではトーストのようにぽんせんにジャムを塗って食べるのが主流です。最終的には塗られたジャムの部分だけ上手に食べて、お皿には食べかけのぽんせんだけが残されていることも……。

 

そんなふうに色々な食べ方を楽しめるぽんせんですが、このぽんせんにちょっとひと手間かけると、美味しい手づくりおこしにも大変身! 混ぜて焼くだけのとってもかんたんレシピです。

 

<材料>

ぽんせん … 2枚

おうちにある「おこし」に合いそうな食材(オートミール、グラノラ、ごま、レーズン、きなこetc) … 適量

米飴(なければメープルシロップや蜂蜜でもOK) … 大さじ2(お好みで増やしても)

水 … 大さじ1

 

<つくりかた>

 

今回は、ぽんせん、グラノラ、焙じはと麦、レーズン、ごま

 

(1)  ぽんせんを適当な大きさにくずし、おこしに合いそうな食材とともにボールに入れて混ぜ合わせる。

 

(2)  鍋に米飴と水を入れて火にかける。ブクブクと細かい泡になってきたら、

(1) を一度に入れ、素早く混ぜてまんべんなくからめる。

 

 

(3)  (2)が熱いうちにオーブンの天板に平たく広げる。

 

(4)  170度(余熱なしでOK)で15分くらい焼く。焼き終わっても、粗熱がとれるまで庫内でそのまま冷ます(焼き立ては熱くてしっとりしていますが、冷めるとカリッと仕上がります)。

 

(5) 手で食べやすい大きさに割って、できあがり。

 

今回、試作も兼ねて、(2)のシロップをつくるときに、森ノオトで連載中! ピリカちゃんの塩麹を小さじ1加えてみたら、甘塩っぱさがたまらない、何ともあと引く美味しいおこしになりました。おうちにあるお好みの材料でアレンジできるのもいいところ♪ ノンオイルで甘みも優しいので、小さなお子さんのおやつにもおすすめです。

ちょっと湿気てきちゃったぽんせんも蘇りますよ(笑)。かんたん安心! 手づくりおやつ、ぜひお試しくださいね。

Avatar photo
この記事を書いた人
ライター卒業生ライター卒業生
未来をはぐくむ人の
生活マガジン
「森ノオト」

月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる

森のなかま募集中!

寄付についてもっと知る

カテゴリー
タグ

森ノオトのつくり方

森ノオトは寄付で運営する
メディアを目指しています。
発信を続けていくために、
応援よろしくお願いします。

もっと詳しく