タイトル:どんぐり農園で赤米の稲刈りをしてきました。
晴れ渡った空。まさに秋晴れだった10/8(土)にどんぐり農園の定例作業に参加してきました。(text:松山ちかこ)

前回は黒米の稲刈りでしたが、今回は赤米を刈る作業でした。足場がだいぶぬかるんでいるところと、だいぶ固まっていて楽に作業ができるところとを見ながらそれぞれができる作業を進めていきます。

 

 

1歳児も4歳児もそれぞれの参加スタイルで。

 

隣の栄光の田んぼの方では別の作業をしている方がいらっしゃいました。

 

案山子の「学くん」が見守るのは栄光の田んぼ

 

「何をされているんですか?」とたずねると、「稲に発生しているカビをひとつひとつ取り除いているんだよ」と教えてくれました。

 

写真では見えにくいかもしれませんが、よく見ると稲に黒いカビがついているのがわかります。これは種籾の状態の時にカビ菌がすでに付着していたのではないかと考えられるそうです。本来は稲の種籾が病気の原因となるカビや最近に汚染される可能性があるため、種まきの前に農薬やお湯を使って種子を消毒するそうです。自然農法を行っている農に学ぶ。では薬を使いません。

「薬を使わずにお米を育てるのは本当に大変なんですよね」との言葉に、改めて普段当たり前のように口にしている食事について考えさせられました。

 

休憩中の子どもたちとのやりとりはみんなを和ませてくれます。

 

稲刈りをしていると脱皮したばかりのバッタに遭遇。

 

作業の合間にはいろんな会話が飛び交います。地下足袋と田靴について、放射能の問題について、太陽光パネルの設置について、ビニールクロスの影響について、子育てについて、などなど。みなさん関心事は似通っているだけに話もはずみます。

それに、どんぐり農園のすばらしい環境に囲まれながらの作業だからこそ気持ちも体もオープンに気持ちよく動くのではないでしょうか。また季節が移り変わるごとのどんぐり農園の変化が楽しみです。次はどんな発見と出逢いがあるのでしょう。

Avatar photo
この記事を書いた人
ライター卒業生ライター卒業生
未来をはぐくむ人の
生活マガジン
「森ノオト」

月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる

森のなかま募集中!

寄付についてもっと知る

カテゴリー

森ノオトのつくり方

森ノオトは寄付で運営する
メディアを目指しています。
発信を続けていくために、
応援よろしくお願いします。

もっと詳しく