藤が丘駅からもえぎ野交差点へ向かう大通りの途中、柿の木台の脇道に一歩入ったところに2019年5月30日にオープンした「ココロベーカリー」の看板が見えます。木を基調とした可愛らしく暖かみのある店内には、素朴な見た目のおいしそうなパンが並んでいます。
「ココロベーカリー」でパンの製造を行っている店長の小山健さんは58歳でこちらのお店をオープンしました。それまではアパレル業界で学校卒業後から30年以上働いていたそうです。
小山さんが会社を辞めて新しい仕事を始めようと思ったきっかけはなんだったのでしょうか?
「もともと自分は70代まで働いていたいと思っていました。アパレルの営業として長年働いてきましたが、自分のこれまでのキャリアとこれからの業界の市場を考えて、新しい仕事を始めようと考えました」とお話してくれた小山さん。
新しい仕事を模索していた時に、インターネットでパンの作り方を一から教えて開業までのノウハウを提供してくれる、岡山県のパン屋さんの開業支援プロジェクトを見つけます。小山さんはもともとパンが好きだったこともあり、国産小麦100%の無添加の生地で作るパンというコンセプトにも心惹かれました。
小山さんは本店のある岡山県まで足を運び、お店を視察して実際に売っているパンを食べて「無添加でこんなにおいしいパンが出来るのか!」と感動したそうです。ご自身が小さい時からアトピー性皮膚炎を患っていたこともあり、毎日食べる食事は体にいいものにしたいと考えていました。自分で作った国産小麦100%の無添加で体に安心できるパンをみんなに食べてもらいたいと思い、会社を辞めてパン屋を始める決断をしました。
会社を辞めてから「ココロベーカリー」を開店させるまでの期間を聞くと、2018年8月に会社を退職して2019年5月パン屋開店ということで、その期間はわずか9カ月!驚きの早さです。
その間一番苦労したことをお聞きすると、意外にも「店舗を見つけること」だったそうです。「自宅から近かったこと、飲食店が並んでいる通りに近かったこと」が柿の木台の店舗の決め手でした。
長く働くのに自宅からの距離はとても重要です。飲食店が並ぶ通りには自然と人通りが多くなり集客に有利になります。柿の木台のこちらの店舗はもともと飲食店禁止でしたが、先に決まっていた入居者が諸事情でキャンセルしたこともありパン屋さんなら……と例外で営業を許可してくれたそうです。
「店舗を借りるのに銀行から資金の借り入れをしなきゃいけなかったので、自分で平日と休日の昼と夜の通行人の数を数えて、銀行に提出する事業計画書に書きました。銀行の担当者もここまでやる人はなかなかいないと驚いていましたよ」
思い切ってパン屋になる決断をした小山さんでしたが、しっかりと経営に見通しを立ててから始めていました。
キャリアチェンジはご本人だけでなくご家族にも多少の影響が出ることだと思います。長年勤めた会社を辞めてパン屋を始めると聞いてご家族はどんな反応だったのでしょうか?
「突然会社をやめてパン屋をやるということで、歳も歳だし家族には心配されました。でもパン作りの研修中に自分が作ったパンを持って帰ったら、本当にお父さんが作ったの?おいしい!と言ってもらってとても嬉しかったです」と当時を振り返る小山さん。ご家族も次第に応援してくれるようになり、現在は空いた時間に接客を手伝ってくれているそうです。
「お店を開いてからは無我夢中の日々でした。会社員の時より家族や周囲の支えをより身近に感じるので本当に毎日感謝しています」と今のお気持ちもお話してくれました。
「おいしいからまた来たよと言ってもらえるのが一番嬉しいです。これからも地域に愛されるお店になるために、もっともっとパン作りの技術を向上させて体に優しいパンを届けていきたいです」と小山さんはこれからの意気込みを語ってくれました。
〜〜〜〜〜〜〜
今回取材をした日は定休日だったのですが頻繁にお客様が訪れていました。その度に店内から会釈をして、外に出て足を運んでくれたお客様に挨拶する小山さんの姿がありました。
取材は常に笑顔で軽やかにお答えいただき、その決断力と行動力に驚かされました。小山さんが短期間で新しい仕事を形にできたのはこれまでの社会経験が生かされた結果で、キャリアチェンジは今までキャリアを捨てるのではなくさらに積み重ねていくこと、そんな風に感じました。
誰でも新しいことを始めるのは勇気がいることですが、58歳という年齢で新しい仕事に挑戦して努力する小山さんの姿に、身近にいる私も勇気を分けていただけたような気がします。
ココロベーカリー
横浜市青葉区柿の木台14-14
営業時間:9:30〜18:30
定休日:月木(年末年始、夏期休暇)
9:30~18:30
HP
生活マガジン
「森ノオト」
月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる
森のなかま募集中!