ホーム
記事
たべる
つくる
まなぶ
そだてる
くらす
でかける
イベント
森ノオトとは
寄付する
お問い合わせ
ホーム
記事
たべる
つくる
まなぶ
そだてる
くらす
でかける
イベント
森ノオトとは
寄付する
お問い合わせ
大寒
1月29日
水沢腹堅
沢水凍りつめる。ツーッツーッと氷の上を滑る子どもたち。今は氷が薄くそんな姿も見ない。季節感は時代とともに変化する。
森ノオト季節の手仕事12カ月
カラダもココロも世の中も、みんなぬくもりたい。
困っていても、いなくても、 心の拠り所に。
【町田特集】自然と文化と人の営みが交錯するまち
【求人企画】地域ではたらくと出会う。
つくる
12月の手仕事。一年の締めくくりに田んぼでしめ縄作り
written by
出口ひとみ
2023/01/12
12月の手仕事といえば、私は「しめ縄作り」を続けています。 2020年から続く里のengawaでのしめ縄作りは、収穫した赤米の藁(わら)を使ってしめ縄の縄を綯う(なう)ことから始まります。 にぎやかな中でも自分のしめ縄と向き合う時間は、一年間を振り返り、新……
そだてる
「全ての子どもの可能性を信じ、育ちと学びを願う」 横浜みどりの学校ひまわり校長、渡辺先生を訪ねて
written by
南部聡子
2023/01/25
そだてる
困っている今に手を差しのべる。横浜市あざみ野病児保育室・長浜医院
written by
佐藤沙織
2023/01/25
くらす
雨ニモマケズ!3年ぶりに帰ってきたよ、あおばを食べる収穫祭2022レポート
written by
宇都宮南海子
2023/01/18
くらす
そだてる
【求人】食と環境で子どもの未来を支える!もあなキッズの調理、保育スタッフ募集!
written by
北原まどか
2022/12/16
都筑区の緑道や公園をフィールドに、まち全体で育ち合うーー。「森のようちえん」スタイルで子どもたちの生きる力を育むNPO法人もあなキッズ自然楽校では、現在、調理と保育を担うスタッフを募集しています。「100年先を見つめる保育園プロジェクト」を掲げ、持続可能な保育……
くらす
つくる
冬の庭の名脇役「藁ぼっち」~寺家の稲藁で作るお庭飾り~
written by
小池邦武
2023/01/18
くらす
つくる
「田んぼ」と「庭」をつなぐ漆黒の粒。もみ殻くん炭を作る
written by
梅原昭子
2023/01/18
そだてる
まなぶ
わが子との経験から生まれた学びの場「小さなイエナスクールゆに〜く」
written by
齋藤由美子
2023/01/16
イベント
たべる
【1/27(金)受取り】「1月のウェブいいかも市」
written by
森ノオト編集部
2023/01/10
イベント
つくる
【1/24-31】2023年1月のめぐる布市
written by
齋藤由美子
2023/01/05
たべる
1月の「森のマルシェネットワーク」情報
written by
小池一美
2023/01/01
記事をもっと読む
最新イベント情報
イベント
たべる
【1/27(金)受取り】「1月のウェブいいかも市」
written by
森ノオト編集部
2023/01/10
イベント
つくる
【1/24-31】2023年1月のめぐる布市
written by
齋藤由美子
2023/01/05
イベント
まなぶ
コミュニティ探求をテーマにしたオンライン読書会。2022年度最終回は1/27(金)!
written by
梅原昭子
2022/12/27
イベント情報一覧
おしらせ
2023/1/7
森ノオトがNPO法人設立10周年を迎えました
2022/12/27
【クリエイティブ】寺家ふるさと村地産地消MAP『じけふぅど』を制作しました
2022/12/22
【クリエイティブ】横浜北生活クラブ生協の組合員活動を紹介する小冊子『つながるBOOK』を制作しました
お知らせ一覧
森ノオトのつくり方
森ノオトは寄付で運営する
メディアを目指しています。
発信を続けていくために、
応援よろしくお願いします。
もっと詳しく