ホーム
記事
たべる
つくる
まなぶ
そだてる
くらす
でかける
イベント
森ノオトとは
寄付する
お問い合わせ
ホーム
記事
たべる
つくる
まなぶ
そだてる
くらす
でかける
イベント
森ノオトとは
寄付する
お問い合わせ
春分
3月27日
桜始開
桜が咲き誇る、まさに満開の今。花の色は移ろう、花びらは舞う、儚いこの時節、日本人はかくも桜を愛したのだと、桜色に一変するまちの色を眺める。
あたらしいこと、はじめませんか?
【求人企画】地域ではたらくと出会う。
贈り物にしたくなる、スイーツとコーヒー時間
森ノオト季節の手仕事12カ月
困っていても、いなくても、 心の拠り所に。
そだてる
ひとりぼっちにさせない!つながりの中で産み育てることを支える 助産院バースあおば
written by
柴山有花理
2023/02/15
横浜市青葉区鴨志田町、森ノオトの事務所からほど近い場所にバースあおばはあります。26年目を迎えた2022年12月、1882人目の赤ちゃんがここで誕生しました。地域に根ざした助産院の役割や母たちのつながりの場ともなる産前産後ケアについて、地域のお産を見守ってきた……
そだてる
おもちゃと子育て 第2回〜積み木で遊ぶって?〜
written by
寄稿者
2023/03/22
くらす
そだてる
【求人】子どもが子どもらしく育つ保育を! 都筑区・もあなで保育園の給食スタッフを募集しています
written by
北原まどか
2023/03/20
そだてる
次の使い手へ、善意の思いをパス!学生服リユースショップ「Pass」がつなぐ未来のバトン
written by
佐藤美加
2023/03/13
くらす
誰でも座っていいベンチのような場所でありたい。都筑区「はちのじぶんこ」
written by
醤野宏美
2023/02/22
横浜市都筑区の住宅街に常設で設置されている「はちのじぶんこ」という名前のフリーライブラリー。設置する側も利用する側も無理のない、ちょうどいい心地よさを模索しつつ、本を基点に人がつながることや文化的に暮らしがより豊かになることを願う黒沼宣子さんのお話を伺いました……
そだてる
たべる
横浜の農文化を未来へつなぐ「100人のひとしずく〜大豆・味噌トラスト活動」今年も寄付を募るスタイルで行います!
written by
松園智美
2023/03/10
イベント
森ノオトの10年を語る。3/17(金)12-13時、森ノオト活動説明会を開催します!
written by
森ノオト編集部
2023/03/03
イベント
たべる
【3/24(金)受取り】「3月のウェブいいかも市」
written by
森ノオト編集部
2023/03/03
そだてる
ままリズムぱぱリズムと「魔法の国の冒険」へ。3/11(土)みんなでミュージカルの一員になろう!
written by
佐藤美加
2023/03/01
そだてる
子どもと一緒に遊ぼう、学ぼう!3月の子育て情報
written by
森ノオト編集部
2023/03/01
たべる
3月の「森のマルシェネットワーク」情報
written by
小池一美
2023/03/01
記事をもっと読む
最新イベント情報
イベント
森ノオトの10年を語る。3/17(金)12-13時、森ノオト活動説明会を開催します!
written by
森ノオト編集部
2023/03/03
イベント
たべる
【3/24(金)受取り】「3月のウェブいいかも市」
written by
森ノオト編集部
2023/03/03
イベント
つくる
【3/14-22】「3月のめぐる布市」
written by
齋藤由美子
2023/03/01
イベント情報一覧
おしらせ
2023/3/16
【クリエイティブ】青葉台ハニービープロジェクトのチラシを作成しました
2023/3/16
【コミュニティデザイン】行政系のSNS担当しています
2023/3/1
【クリエイティブ】十日市場のブルワリー「TDM1874」の「農×BEER のびーる」PR動画を制作しました
お知らせ一覧
森ノオトのつくり方
森ノオトは寄付で運営する
メディアを目指しています。
発信を続けていくために、
応援よろしくお願いします。
もっと詳しく