ホーム
記事
たべる
つくる
まなぶ
そだてる
くらす
でかける
イベント
森ノオトとは
寄付する
お問い合わせ
ホーム
記事
たべる
つくる
まなぶ
そだてる
くらす
でかける
イベント
森ノオトとは
寄付する
お問い合わせ
夏至
7月6日
半夏生ず
半夏(カラスビシャク)の白い葉を見たら田植えを終わる合図。実りに向かって太陽を探せ、水を吸え。
わたしの雨の日の楽しみ
暮らしにもっと花と緑を
<エリア特集>おいしい寄り道 藤が丘案内
地域がつながり こどもが豊かに育つまちへ
くらす
ただいま進行中。柿生の家 JINEN-DOで森のようなコミュニティづくり
written by
寄稿者
2022/06/21
里山資源を生かしながらありのままの自分で生きられる“森のようなコミュニティ”づくりを、2021年から新たにスタートさせた「柿生の家 JINEN-DO」。新宿から30分の川崎市麻生区という都市近郊にありながら、田舎の大家族のようなつながりを目指しています。これま……
たべる
でかける
7月の「森のマルシェネットワーク」情報
written by
小池一美
2022/07/04
くらす
子を産み、育てることで自分が変わる体験を。100年続くいなだ助産院で命をつなぐ
written by
寄稿者
2022/07/04
イベント
でかける
7/15(金)森ノオト小さなガレージセールを開きます!
written by
畑道代
2022/07/01
くらす
それはどこの木?誰の木? 木を育て森をつくる林家の暮らし
written by
寄稿者
2022/06/20
木材は、食べ物ほど産地や生産者が注目されることはありません。しかし、長い時をかけて1本1本大切に育てられた木が立ち並ぶ人工林は、驚くほど豊かで美しいのです。私、日本全国でも珍しい女性民間フォレスターの山田が、日本有数の林業地である静岡県の天竜美林で指折りの林家……
そだてる
子どもと一緒に遊ぼう、学ぼう!7月の子育て情報
written by
森ノオト編集部
2022/07/01
くらす
つくる
凸凹した違いが誇らしげに感じる カプカプ川和の仕事と居心地のつくり方
written by
寄稿者
2022/07/01
そだてる
青葉区の子育て支援団体の情報発信をサポート!顔の見える子育て支援を
written by
船本由佳
2022/06/30
そだてる
食物アレルギーの子どもたちが生き生きと暮らせる社会へ ピアサポートF.A.cafe
written by
寄稿者
2022/06/28
くらす
障害児のママは働いちゃいけないの? 悩んだ末に辿り着いた答え
written by
寄稿者
2022/06/17
くらす
たべる
登戸の変わりゆく街の変化とともに。 コーヒーと椅子でつくる居心地の良いカフェ「RIBOT COFFEE」
written by
寄稿者
2022/06/13
記事をもっと読む
最新イベント情報
イベント
でかける
7/15(金)森ノオト小さなガレージセールを開きます!
written by
畑道代
2022/07/01
イベント
つくる
【7/23-24】港再び!めぐる布市@象の鼻テラス
written by
齋藤由美子
2022/06/10
イベント
たべる
【6/24(金)受取り】「6月のウェブいいかも市」
written by
森ノオト編集部
2022/06/10
イベント情報一覧
おしらせ
2022/6/24
【メディア掲載】ウェブサイト「みなとみらい21」にめぐる布市が掲載されました
2022/6/15
【メディア掲載】『生活と自治』2022年6月号で森ノオトが紹介されました
2022/4/24
【コミュニティデザイン】2020~2021年度フラワーダイアログあおば事業での保木公園愛護会の伴走支援プロジェクト報告書
お知らせ一覧
森ノオトのつくり方
森ノオトは寄付で運営する
メディアを目指しています。
発信を続けていくために、
応援よろしくお願いします。
もっと詳しく