
認定NPO法人森ノオトは、「地域や自然と調和した暮らしと、その担い手を育てる」という理想と、「暮らしの足元から地域を編集し、一歩を踏み出すきっかけをつくる」という使命のもと、
地域とのつながりと環境配慮の両方を大切にしながら、新しい「地域のお祭り」をつくってきました。
毎年少しずつ進化している、あおばを食べる収穫祭はたくさんのボランティアの方の協力を得て運営しています。
今年は、新しいスタッフがリーダーとなり、新規出店者さんや、ステージ初参加の方を迎えて開催します。 私たちと一緒に活動していただけるボランティアのみなさんの、ご参加をお待ちしています!
<活動場所>
藤が丘駅前公園(横浜市青葉区藤が丘1-29-1)
*事前準備がある方は、森ノオト事務所(横浜市青葉区鴨志田町818-3)
<活動内容>
複数選択することも可能です。
①清掃チーム
前日に会場のゴミ拾い・清掃・落ち葉集めをするボランティアです。
11/22(土)10:00〜12:00
②早朝の設営チーム
出店・出展者用のテントの設置や旗類、看板類、テーブル類を設置するボランティアです。
11/23(日・祝)(朝6:30〜8:30ごろまで)
③リユースチーム
リユース食器回収ブースの運営をするボランティアです。
A:11/23(日・祝)リユースブースの設置と、出店者への貸し出し・回収フォロー(朝8:00〜10:00・夕方15:00〜16:00)
B:11/23(日・祝)当日のリユース食器回収ブース(10:00〜15:00・1〜2時間ごとのシフト制)
④当日会場内サポートチーム
お買い物客の列の整備・声がけや、落とし物・迷子のフォロー、駅周辺・公園入り口でのチラシの配布、会場案内など、会場内外の見守りをするボランティアです。
11/23(日・祝)の10:00〜15:00 (1〜2時間ごとのシフト制)
⑤運営スタッフサポートチーム
収穫祭運営スタッフについて、イベント運営のリアルな現場を体感していただくボランティア(つまりは何でも屋)です。記録用の写真撮影もお願いします。撮影には個人のカメラやスマホをお使いいただきます。
11/23(日・祝)の9:30〜希望の時間
<選べる参加特典>
元・森ノオトライターでデザイナーのピリカさんデザインの「リユースカップ」
もしくは、収穫祭会場で使えるクーポン300円分
<収穫祭ボランティアオンライン説明会>
日時:
・11/14(金)10:00〜11:00
・11/14(金)20:00〜21:00
*どちらか参加できる時間でご参加ください
*オンライン会議アプリzoomを使用します。ビデオをオンにして、顔が見えて話せる状況で参加できるようにしてください。
*URL等詳細は参加申し込みいただいた方にメールにてお知らせします。
※収穫祭ボランティアに初めて参加する方
オンライン説明会へご参加ください。参加必須としておりますが、どうしても参加できない場合はご相談ください。
※収穫祭ボランティアに参加経験のある方
説明会の動画をお送りしますので、期限内での視聴をお願いします。説明会への参加は任意です。
<その他>
・ボランティアに参加する方はNPO活動総合保険に加入します。加入手続きは森ノオトが行います。
・当日はシフトを組んで交代で活動します。
・お仕事をお願いしている時間以外はには、会場内を自由にみて、食べて、遊んでいただけます。出店者の皆さんとのコミュニケーションを楽しんでください。
・メンバー同士、助け合いながら、イベントを盛り上げていただければうれしいです。
<お申し込みから当日までの流れ>
・条件等を確認し申込フォームに必要事項を記入して送信してください
・受付完了メールが届くことをご確認ください
・オンライン説明会のリマインドをお送りします
・オンライン説明会にご参加ください
申し込みフォーム:
https://forms.gle/Qp7knVxZAxrNbu7dA
*定員を超えて応募があった場合、特定の時間帯に希望が集中した場合は、主催者側で調整させていただく場合がございます。
<お問い合わせ>
NPO法人森ノオト・コミュニティデザイン事業部
リユース&ボランティア担当(梅原)
申し込みフォーム:
https://forms.gle/Qp7knVxZAxrNbu7dA
申し込み締め切り:2025年11月7日 21:00
問い合わせ:event@morinooto.jp
▼あおばを食べる収穫祭