梅雨の風物詩、そうだ! アジサイを見に行こう!!
「がく」の中心に見える小さな点のような部分が、実は花。よーく見ると、花はまだ閉じていて、咲いていない
こんにちは! 植木屋の嫁の持田三貴子です。さて、今年も梅雨の時期がやってきました。梅雨の風物詩と言えば、やっぱりアジサイ♪ 雨の中で咲く様子はとても綺麗ですよね。今回は、「これを読んだら絶対に近所のアジサイを探しに行きたくなっちゃう?!」……そんな、みんなが知っているようで知らない、アジサイのおはなしです。
センター南駅から徒歩5分、「都筑区のアジサイ寺」とよばれる正覚寺の境内。斜面一面に咲き誇るアジサイが美しい!

センター南駅から徒歩5分、「都筑区のアジサイ寺」とよばれる正覚寺の境内。斜面一面に咲き誇るアジサイが美しい!

今、街中で見かけるアジサイがちょうど見頃を迎えています。

 

アジサイは庭木としても人気があり、街路樹や公園などでもよく見かける樹木です。「アジサイ」と聞いて、その花をイメージ出来ない人は居ないほど、私たち日本人にとって、とてもなじみの深い植物ではないでしょうか。

 

アジサイの花というと、青、紫、ピンク、赤、白……と様々な色がありますが、実は、アジサイの花の色は生育場所の土壌酸度(pH)によって変化するということを、知っていますか??

 

土壌酸度(pH)とは……小学校の理科の実験で、リトマス試験紙を使って様々な溶液の酸性、アルカリ性を計ったあの懐かしの実験……そう、そのpHです!

 

アジサイの花は一般的に「土壌が酸性だと青色、アルカリ性だと赤色」に変化すると言われています。

日本の土は基本的には酸性土壌なので、街中で見かけるアジサイの花が青っぽい色が多いように感じるのは、そのせいかもしれません。

 

なぜ、土壌酸度により色が変わるのか? ……それは、土中に含まれるアルミニウムの成分に反応しているため。アルミニウムは酸性土壌だと水に溶けやすく、アルミニウムイオンに変化します。それをアジサイの根が吸収することで、花に含まれるアントシアニンという色素(前回のコラム「葉っぱはなぜ緑なの?新緑の葉っぱは本当は赤色?!」参照)と結合し、花が青くなります。アルカリ性土壌だとアルミニウムが水に溶けにくくなるため、赤系のアントシアニンの色素が勝り、花が赤くなるのだそう。

 

また、水分の少ない場所や、肥料の入った土地(肥料分に含まれるリン酸が土壌中のアルミニウムと結合し、アルミニウムが水に溶けにくくなるため)のアジサイも、根からアルミニウムイオンを吸収できないので、赤くなるのだそう(色の変化の仕方は、品種本来の花の色によっても違ってきます)。

白い花の品種は、アントシアニン色素が無いので花の色は変化しない

白い花の品種は、アントシアニン色素が無いので花の色は変化しない

花の色が、生えている場所によって変わるなんて、とっても面白いと思いませんか?!

 

たまに、一つのアジサイの株で咲いている花の色が枝によって違うことがありますが、それはそれぞれの花に対応している根の部分から吸収されるアルミニウムイオンの量の違いによって起きていることが考えられるそう。

 

……と、これまでアジサイの花の色の話をしてきましたが、私たちが普段アジサイの花びらだと思っている部分は、実は、植物学上では「がく」と呼ばれる部分で、花びらではないのです!

「がく」の中心に見える小さな点のような部分が、実は花。よーく見ると、花はまだ閉じていて、咲いていない

「がく」の中心に見える小さな点のような部分が、実は花。よーく見ると、花はまだ閉じていて、咲いていない

本当に、植物って面白い!!

 

アジサイの花の特性は、植物と土との密接な関わりを私たちに示してくれているように思います。

もちろん、植物は土だけでなく、日当たり、水、風……その他全ての環境要因の影響を受けて生育しているので、植物を観察することはその環境を知ることにもつながります。これからも、植物と様々な環境との関わりを少しずつご紹介していけたらと思っています。

 

ぜひ、皆さんも身近なアジサイの花(がく)の色の変化や、小さな小さな本当の花の部分の開花を見つけて、楽しんでみてくださいね♪

奥にはアジサイ、手前にはハナショウブが咲き誇り、6月は二つの花が同時に楽しめる

奥にはアジサイ、手前にはハナショウブが咲き誇り、6月は二つの花が同時に楽しめる

Information

正覚寺

横浜市都筑区茅ヶ崎東3-12-1

Avatar photo
この記事を書いた人
持田三貴子ライター卒業生
樹木医で造園業3代目の夫とともに、都市生活に森のような循環を生み出すべく、Earth Worksという夫婦ユニットとして活動中。結婚を機にナチュラルなライフスタイルにどっぷり浸かり、いつの間にか3児の母に。横浜市都筑区で夢の民家暮らしをスタート、「竹隣庵」と名付け住み開きを目指している。
未来をはぐくむ人の
生活マガジン
「森ノオト」

月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる

森のなかま募集中!

寄付についてもっと知る

カテゴリー

森ノオトのつくり方

森ノオトは寄付で運営する
メディアを目指しています。
発信を続けていくために、
応援よろしくお願いします。

もっと詳しく