


今年創刊10周年を迎えた『森ノオト』ですが、最初のリアルイベントはフリーマーケット(フリマ)だったそうです。それ以来、さまざまな場所でフリマを開き、リユースの文化と物を通じた交流を育んできました。
森ノオトの仲間の中には、「買い物は森ノオトで」というくらい、リユースが暮らしに定着している人もいるほどです。私の家にも、顔の見える誰かから譲ってもらった物がずいぶんあり、物を介して、その時のやりとりや楽しい時間を思い出します。
今回の会場は、前回に続いて横浜市青葉区鴨志田町の森ノハナレです。

写っている建物が森ノオウチ、この裏に森ノハナレはあります。前回は開店前から待っていている方も
昨年10月に開いた前回の様子をご紹介しますね。

事務局スタッフNちゃんのお店は、古着テイストのキュートな洋服や着やすそうな子ども服が大人気
出品者は森ノオトのNPO会員「森のなかま」たちです。子育て世代が多いので、大人服や生活雑貨のほかに、子どものアイテムが多くそろうのが特徴です。

森のなかま、Aちゃんのお店は素敵な器が勢ぞろい。あっという間に品薄に
インテリアや洋服好きなメンバーが多いので、並んでいる品々を見ているだけでも楽しいですよ。

AppliQuéメンバーのお店は、お店並みの品ぞろえで“お宝”探しに夢中になる人が続出

前回はAppliQuéのアウトレット品も大好評。今回も、AppliQuéの新作とアウトレットが並ぶ予定
さて、今回はどんな出会いが生まれるのか、私も今から楽しみです。出品予定のアイテムを少しだけご紹介しますね。

この時期に必要な卒園式や入学式などで使えそうなフォーマルな子ども服が

入園を前に、保育園の洋服をリユースで探してみては?ベビーからキッズまで幅広いサイズが並びそう

バウンサーやこの時期に履ける子どもブーツはサイズが合えばぜひ!

ニット作家さんのお店では、ハンドメイド品や毛糸もあります
当日は、青葉区市ケ尾町のパン屋さん、HYUGGELIG(ヒュッグリー)さんも出店します。物のやりとりに終わらないのが森ノオトのフリマの魅力です。出品者との交流もぜひ楽しんでくださいね。室内での開催なので、雨天時も安心してお楽しみいただけます。お散歩がてらゆっくり遊びにいらしてください。

森ノオトガレージセール2019春
日時:2019年2月26日(火)10:30~14:00
会場:森ノハナレ(横浜市青葉区鴨志田町818-3)
東急田園都市線青葉台駅よりバス10分、徒歩3分
アクセスの詳細はこちら
主催・問い合わせ:NPO法人森ノオト
電話 045(532)6941
E-mail:event@morinooto.jp
*住宅街のため、お車での来場はご遠慮ください。公共交通機関か近隣のパーキングをご利用ください。
*小銭とマイバッグをご持参の上、ご来場お待ちしています!

生活マガジン
「森ノオト」
月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる
森のなかま募集中!