【10/16-22】「10月のめぐる布市」
めぐる布市@象の鼻テラスが大盛況で幕を閉じたのも束の間、3カ月ぶりに鴨志田の工房に布市が帰ってきます。今月から初の試みで後半の3日間は予約FREE DAYに!みなさんお気軽に遊びにきてくださいね。

10月のめぐる布市お申し込みフォーム

https://forms.gle/vwU641mRZkXj9JGKA

 

めぐる布市は、横浜市青葉区鴨志田町の工房で、毎月6日間限定で開催している布と手芸用品に特化したリユース手芸店です。

今月は16日(木)からスタートします。

 

今月から初めての試みで、後半の3日間が予約FREE DAYに!

16~18日は要予約、20~22日は予約なしでご参加いただけます。

予約なしでも気軽に足を運んでいただけたらうれしいです。

 

ただ後半も駐車場をご利用希望の場合は予約が必要となります。

 

また、最終日の22日は11:30クローズとなりますので、お気をつけください。

 

 

10月の特集は「刺繍」ー

カラフルな刺繍糸は、どの色にしようか選ぶのもワクワクします

毎月テーマを決めて、特集コーナーを作っています。

今月は「刺繍」特集!

 

刺繍糸は1本80円。

刺繍が好きな人はもちろんのこと、これからはじめてみようかなと思っている人にも、お手頃価格でたくさんの糸が買えるので、素材集めにぜひ布市を活用してくださいね。

これからの季節にぴったりのウールもたくさん並びます。象の鼻テラスでのイベントを終え、まるっと衣替えする予定の工房をお楽しみに

ー今月の手芸部ー 

10月の手芸部は「刺繍オーナメント」

 

 

子どものらくがきを刺繍にしてオーナメントを作ります。

部長はおなじみmugi先生。@itoamugi

今月は2回で完成となります。

早めから作って長く楽しむ。

今年のクリスマスは手作りオーナメントを飾ってみませんか?

チクチクみんなでおしゃべりしながら作る時間は大人のお楽しみの時間になりますよ。

………………

日時:1日目10月17日(金)10:00〜13:00

2日目11月5日(水)10:00〜13:00

 

1日目で「表の刺繍」制作。仕上がらなかった場合、残りはご自宅で仕上げ。

2日目でオーナメントに仕上げ。

※1日目のみの参加でも可能

 

場所:森ノオウチ1F(横浜市青葉区鴨志田町818-3)※普段布市会場の前にあるおうちです。

定員:5名

参加費:3000円 ※材料費込みの金額です。

持ち物:お子さんの絵(サイズは10センチ以内。あまり描き込みすぎていないシンプルなものが綺麗に仕上がります)、筆記用具、糸切りバサミ、針、刺繍枠

 

【詳しくはこちら】

https://applique.morinooto.jp/news/nunoichisyugeibu.html

 

 

ーオンライン布市ー

3カ月ぶりとなる生配信でのオンライン布市。いつも楽しみにしてくださっている皆さま、お待たせしました!

商品をインスタライブでご紹介しつつ、お客様とスタッフが直にやり取りしながらオンライン上でお買い物ができる「オンライン布市」。

 

象の鼻テラスのイベント終了直後とあって、今月は22日(水)のみとなります。

リクエストを中心にご紹介予定です。

 

生配信が見られない方は、アーカイブからもご覧いただけます。

 

▶︎今月のオンラインめぐる布市

日時: 10月22日(水)12:00~13:00

 

※参加費は月に一度だけ500円かかります

※1万円以上お買い上げで送料無料

 

詳しくはInstagram @megurununoichi をご覧ください

 

 

プライベート布市

ゆっくり自分のペースでお買い物を楽しみたい方、お探しの布や資材がたくさんある方におすすめです

オンライン布市を一人でじっくり楽しめるプライベート布市。

1枠45分間、スタッフと直通のLINE電話、またはZOOMで話しながらお買い物をしていただけます。

 

日時:10月18日(土)(14:30~/15:30~)

 

※3,000円の参加費のほか、購入品の代金と送料が別途かかります

※1万円以上送料無料

 

ご参加希望の方は、LINEやInstagramのDM、メールからお申し込みください。

お問い合わせもお気軽にどうぞ。

 

【LINE】

https://lin.ee/1ngwCix

 

 

ーめぐる布市@象の鼻テラス、無事終了!ー

開場前から長蛇の列が

9月末に開催された「めぐる布市@象の鼻テラス」、お陰さまで大盛況のうちに無事終えることができました!

2日間でのご来場者は5,870名。

行きに積んでいった410箱の段ボールは296箱に。

 

たくさんの方に来ていただき、たくさんの布や素材が新たな使い手の方の元へと旅立っていったこと、本当にうれしく幸せに思います。

 

ご来場くださった皆さま、ご協力いただいた皆さま、どうもありがとうございました!

おなじみのワークショップに、初めてのガラポン抽選会。終始和やかな空気で満ちていた象の鼻テラスでした

ー今後の布市スケジュールー

 【イベント情報】

11月23日(日)あおばを食べる収穫祭@藤が丘駅前公園

12月10日(水)~15日(月)めぐる布市@横浜髙島屋8階催事場

 

……………

準備の様子など最新の情報は、Instagram @megurununoichi でご確認ください。

Information

【日時・申し込み方法】

2025年10月16日(木)~ 22日(水)

*19日(日)はお休み

*16日~18日まで予約制

10:00~11:30/11:30~13:00/13:00~14:30 ※1枠10名

*20日~22日まで予約不要

*22日最終日は11:30まで

*駐車場のみ予約が必要です

 

場所:森ノハナレ

住所:横浜市青葉区鴨志田町818-3 森ノオト オウチ裏

*駐車場は、1枠で2台までです。

お申し込みのタイミングによっては満車表示が反映されていない場合もありますのでご了承ください。

先着順でご案内します。受付返信メールをご確認ください。

 

【手芸部部活】

「刺繍オーナメント」

日時:1日目10月17日(金)10:00-13:00

2日目11月5日(水)10:00-13:00

場所:森ノオウチ1F

定員:5名

参加費:3,000円

持ち物:お子さんの絵、、筆記用具、糸切りバサミ、針、刺繍枠

 

*手芸部は駐車場のご用意がありませんのでご了承ください。

*10月17日(金)は同日布市も参加できます。(別途参加費が必要です)

 

 

【申し込み方法】

申し込みフォームから、希望の時間帯をお選びください。

または、factory@morinooto.jp 宛に、下記の内容を記載の上、メールにてお申し込みください。

・お名前

(同伴者のいる方は全員のお名前、メールアドレス、お子様連れの方はお子様の年齢も添えて)

・電話番号

・駐車場希望の有無

・ご希望の日にちと時間帯

・入場料500円は事前のお支払いとなります。お支払い方法をお選びください。

(クレジットカード/銀行振込)

お電話でも申し込みを受け付けています。

布市申し込み専用電話:080-7531-8704

 

【会場】

森ノハナレ(横浜市青葉区鴨志田町818-3)

東急田園都市線・青葉台駅よりバス10分、バス停より徒歩3分

アクセスの詳細はこちらをご覧ください。

*駐車場ご利用の方は、必ず申し込みフォームで駐車場希望にチェックを入れてください。

 

【主催・問い合わせ】

NPO法人森ノオト ファクトリー事業部

HP:https://applique.morinooto.jp/

メール:factory@morinooto.jp

 

…………

【LINE登録はこちら】

お友達登録してくださいね

https://lin.ee/1ngwCix

Avatar photo
この記事を書いた人
森ノオトファクトリー事業部ファクトリー事業部
未来をはぐくむ人の
生活マガジン
「森ノオト」

月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる

森のなかま募集中!

寄付についてもっと知る

カテゴリー

森ノオトのつくり方

森ノオトは寄付で運営する
メディアを目指しています。
発信を続けていくために、
応援よろしくお願いします。

もっと詳しく