FMサルース高橋陽子のエコラボ通信Vol.10。今は「3Rまなびあいブック」のご紹介です。
青葉区のコミュニティFMラジオ「FMサルース84.1MHz」で放送中の番組「ロダンタイムズ」。毎週金曜日15:00からの「エコラボ」では、パーソナリティーの高橋陽子が毎回地元のエコな話題をお届けしています。
8月15日の放送では、「3Rまなびあいブック」という小冊子をご紹介しました。(text:高橋陽子)

横浜市が「よこはま3R夢(スリム)プラン」を策定してから4カ月。それまでの「G30」との大きな違いは、燃やすゴミだけでなく資源物の回収量も減らしていく、ということです。「3R」という言葉やReduse(リデュース=ゴミを出さない)・Reuse(リユース=繰り返し使う)・Recycle(リサイクル=ゴミの再資源化)が大事だと知っていても、私自身が実行できているかを考えると、まだあまり自信がありません……。

せっかく広まってきた「3R」という言葉。「知っている」だけで終わらせないために、何かテキストはないかと探していたところ、ついに見つけました!

 

■環境省が作成した「3Rまなびあいブック」

この冊子は、容器包装リサイクル法に基づき環境大臣が委嘱した「容器包装廃棄物排出抑制推進員(愛称:3R推進マイスター)」が普及啓発活動を行う際のテキストとして、2008年に作成されました。その後、2011年3月に改訂して、8月に環境省のホームページでも改訂版が公開されています。

■「3R」とそのための行動がわかりやすく学べる!

「なぜ3Rが必要なの?」お子さんがこう聞いてきたら、どう答えるでしょうか? 「地球がゴミでいっぱいになったら大変だから」と答えるのも一つの方法ですが、もう少し具体的な答えも用意したいですよね。この「3Rまなびあいブック」は、エコな暮らしの「なぜ?」に答えられるヒントがたくさん書かれた冊子です。イラストや図解も多く、気軽に目を通せる内容です。

■「こども向け」と「大人向け」に分かれている

今年の改訂版から、「こども向け」と「大人向け」に分冊されました。

「こども向け」には、エコなメッセージが満載の「すごろく」など、ゲームの付録が3つ付いています。楽しく遊ぶためのルールに環境への配慮が無理なく溶け込んでいて、地球に優しい生活を心がけることが「あたりまえ」になれる工夫を感じます。

「大人向け」には、容器リサイクル法についても解説があるので、より根本的な部分から学べます。足立区など地域での取り組み例が掲載されていたり、生活の中でできる工夫も紹介されています。私が注目したのはふろしきバッグの結び方! 9種類もの結び方が掲載されていて、いろいろ結んでつくってみたくなります。お買い物のときのマイバッグとして、また思わぬ戴き物を持って帰る時などにも活用できそうで、覚えてみようと思いました。

環境省のサイトと言うとちょっと近寄りがたく感じますが、是非内容を見てみてください。

http://www.env.go.jp/recycle/yoki/b_5_book/index.html

こちらに、PDFで全てのページが公開されています。

今や小学4年生で「くらしとごみ」を学ぶ時代です。私たち大人にもテキストがあると心強いですね!

Avatar photo
この記事を書いた人
ライター卒業生ライター卒業生
未来をはぐくむ人の
生活マガジン
「森ノオト」

月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる

森のなかま募集中!

寄付についてもっと知る

カテゴリー

森ノオトのつくり方

森ノオトは寄付で運営する
メディアを目指しています。
発信を続けていくために、
応援よろしくお願いします。

もっと詳しく