

毎月7日間開催するめぐる布市、5月は梅雨入り前の24日から開催です。
工房にレトロな刺繍ケースが寄付品としてやってきて以来、工房内の刺繍糸の存在感がグッと増しました。
今月は「刺繍」特集。刺繍好きな人も、これから好きになる人も!

ケースに収まった糸が美しい

ついつい色ごとに並べたくなる

刺繍が施された布はいつも人気!入ってもすぐに旅立って行く

刺繍糸のほか、刺繍枠や刺繍用の布、本なども

オンラインで刺繍糸を購入したいという方も。「この色系とこの色系をいれて…後はお任せで200本」なんと豪快な!布市的な買い方に、選ぶスタッフも楽しんでいました。※送料のほか、別途手数料300円かかります

布も季節に合わせて衣がえ。随時追加しているので、布市期間中にどんどん布が入れ替わるということも。新着情報などはInstagramに掲載しています
今月のスタッフおすすめ!

キリコさんおすすめは、ビーズ!実はビーズが大量にあるのですが、置き場がなくて、いつも追いやられていて。このサンプルは、キリコさんが娘さんと一緒に作ったネックレスです。子どもと一緒に楽しめますね!

ゆっこちゃんおすすめ
レジンなどのアクセサリーパーツ。これがまたたくさん。袋に入っていたものをじっくり見ると、いろいろあって……なんだか楽しくなってきました。どうやって使おうか

れみちゃんおすすめ
ボタン!詰め放題にもボタンがたくさんあるのですが、個性的な子たつは別途ボタンコーナーに。見ているだけで楽しめるボタン!
布市に来たことがある方はご存知の通り、入場料の500円は、ウェルカム詰め放題つきです。あずま袋に好きなハギレをたっぷり詰め込んでお持ち帰りいただけます。
このハギレコーナーにあったハギレを使って、スタッフがこんなものを作ってみました。

タオル地のハギレとコットン地を縫い合わせたタオルハンカチ。好きなサイズで端をぐるりと縫い止めるだけ。ロックミシンも必要ありません。細長くパタンと折り畳むだけのサイズが子どもにぴったり!
そして、同じくハギレを使って小物入れ。
詰め放題でお気に入りのハギレを見つけたら、ぜひ試してみてくださいね。
では、5月の布市もお楽しみに。

5月のめぐる布市
【日時・申し込み方法】
5月24日(火)~31(火)*5/29(日)はお休み
10:00-11:30/11:30-13:00/13:00-14:30
参加費:500円(前払い、森ノオトサポーターは無料)
新着情報は、Instagram @megurununoichiで紹介しています。
【申し込み方法】
申し込みフォームから、希望の時間帯をお選びください。
または、applique@morinooto.jp 宛に、下記の内容を記載の上、メールにてお申し込みください。
・お名前
(同伴者のいる方は全員のお名前、お子様連れの方はお子様の年齢も添えて)
・電話番号
・駐車場希望の有無
・ご希望の日にちと時間帯
・入場料500円は事前のお支払いとなります。お支払い方法をお選びください。
(クレジットカード(JCBは対応していません)/銀行振込)
お電話でも申し込みを受け付けています。
布市申し込み専用電話:080-7531-8704
【会場】
森ノハナレ(横浜市青葉区鴨志田町818-3)
東急田園都市線・青葉台駅よりバス10分、バス停より徒歩3分
アクセスの詳細はこちらをご覧ください。
*駐車場ご利用の方は、必ず申し込みフォームで駐車場希望にチェックを入れてください。
【主催・問い合わせ】
NPO法人森ノオト AppliQué事業部
HP:https://applique.morinooto.jp/

生活マガジン
「森ノオト」
月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる
森のなかま募集中!