農業をまるごと楽しむ! 都筑区 角田(かくだ)みどりさん
【リポーター養成講座受講生修了レポート:明石智代】横浜では農地や野菜直売所が近くにあり、意外に地元食材を求めやすい環境が気に入っています。身近な農家の方から直にお話を伺ってみたいと思い、森ノオトでおなじみのコマデリさんの紹介で都筑区の角田みどりさんの畑を訪ねました。6年前に農業を始めた角田さん。そのきっかけと魅力について聞いてきました。

住宅街を抜けると、種苗の植え付けのため耕起され黒々とやわらかな畑が広がっています。その一角に角田みどりさんこだわりの畑があり、そこだけは藁が一面に敷き詰められていました。

「自然栽培とは土に何も入れない無肥料、無農薬栽培のことです」と角田さん

「自然栽培とは土に何も入れない無肥料、無農薬栽培のことです」と角田さん

「この藁は、地温を一定にし、乾燥を防ぐために敷いているの」と角田さん。

 

訪れた3月下旬は端境期で、作物の植え付けを待つ畑にはゆったりとした空間がありました。

 

それでもムラサキサヤエンドウ、グリーンピース、のらぼう菜、ニンニク、ネギ、ジャガイモ、葉ネギなど10種類近くの作物が見られます。

 

この日、収穫の真っ最中だったのは、のらぼう菜。関東の伝統野菜で虫に強く、育てやすい野菜だそうです。また、自家採種をおこなう角田さんにとって、他のアブラナ科植物と交雑しにくいところも長所。

 

「肥料をやらないから、作物は土の栄養を求めてじっくり根を張って、ゆるやかに成長するの。だからここのは小さくてね」と言いつつも、愛おしそうにのらぼう菜に触れる角田さんでした。

角田さんが農業を始めたのは6年前。ご主人がサラリーマンをやめて、両親が営む農業を継ぎたいと相談されたことがきっかけでした。

「最初は反対しましたよ。生活ががらりと変わるし、当時、下の子どもを私立の幼稚園に入れていたから、小学校に上がるあと1年待てないかしらという気持ちでした」と正直な胸の内を明かしてくれました。

 

そんな角田さんですが、ご主人と話し合いの末、夫婦で農業の道に進むことになりました。今では夫妻で運営するファームGreen&Richでキャベツ、人参、サヤエンドウなど少量多品種の野菜を栽培し、販売しています。

 

低農薬低肥料を信条とする角田さんですが、野菜の生育状況からままならないこともあります。葛藤を抱えていたある日、自然栽培のキャベツを口にする機会があり、その甘さに感動。お客さんからの要望もあって、自然栽培を学びたいとセミナーに通い、2014年9月に夫婦の農園とは別に一人で自然栽培の畑を始めました。

 

「やってみないと分からないし、(野菜が)できないならしょうがないし……夫にはいい迷惑かもしれないけど」といたずらっぽく笑う角田さん。

 

肥料や種など何かと資材にお金がかかる農業経営。自然栽培が軌道に乗ればコンパクトな運営ができるかもしれないことも魅力でした。

大根にもこんな可憐な花が咲く。種をまき、野菜を収穫し、来年のために花を咲かせ種を採る。自然栽培は植物の一生を通して見られることも角田さんの楽しみの一つ

大根にもこんな可憐な花が咲く。種をまき、野菜を収穫し、来年のために花を咲かせ種を採る。自然栽培は植物の一生を通して見られることも角田さんの楽しみの一つ

「昔は農家を百姓と呼ぶくらい、土づくりから種取りまでなんでもできたけれど、今は肥料も種も買うし、農業の分業化が進んでいるでしょ。だから、農業の全体を知りたいって思ったの」と角田さん。

 

「このままずっと自然栽培を続けていけるか分からない」と不安を口にしつつも、「今は、やっていて楽しい。だから続けていられる」と笑います。

 

家族の事情により、思わぬ人生へと導かれることも多々あります。そんな人生を受け入れ、楽しみ、好奇心をはたらかせ、行動してみる。角田さんの前向きでしなやかな姿が素敵でした。

クローバーと角田さん

クローバーと角田さん

最後に別の畑にも案内してくれました。

角田さんがまいたホワイトクローバーが一面に広がり、気持ちのよいところでした。

 

自然栽培では雑草も、極力抜かずに栽培するそうで、「雑草も虫もただいるのではなく、意味があると思いたいの」とオオイヌノフグリ、シロイヌナズナなど一つひとつの雑草を手にその名を教えてくれました。

コリアンダーを摘む角田さん。強い芳香を放つコリアンダーをいただく。「春巻きにします」(私)「コリアンダーの種まきは秋まきがいいのよ」(角田さん)「あ、生春巻きの意味でした」(私)……かみ合わない会話に二人で笑う

コリアンダーを摘む角田さん。強い芳香を放つコリアンダーをいただく。「春巻きにします」(私)「コリアンダーの種まきは秋まきがいいのよ」(角田さん)「あ、生春巻きの意味でした」(私)……かみ合わない会話に二人で笑う

3人の子どもの母である角田さん。

 

「子どもって舌が敏感っていうでしょう? 自然栽培の野菜をおいしいって食べてくれることもあれば、これはまずいって食べないこともあるから、参考になるのよ」

 

お子さんは辛口の批評家でもあり、心強い支持者でもあります。

私も、角田さんの野菜を食べてみたくなりました。どんな味がするんでしょう?

Information

ファーム Green & Rich

住所:横浜市都筑区

営業日:不定休

E-mail: farmgr.info@gmail.com

facebook: http://www.facebook.com/farmgr

Avatar photo
この記事を書いた人
明石智代ライター
広島県出身。5年暮らした山形県鶴岡市で農家さん漁師さんの取材を通して、すっかり「食と農」のとりこに。森ノオトでも地産地消、農家インタビューを積極的にこなす。作り手の想いや食材の背景を知ることで、より食材の味わいが増すことに気づく。平日勤務、土日は森ノオトの経理助っ人に。
未来をはぐくむ人の
生活マガジン
「森ノオト」

月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる

森のなかま募集中!

寄付についてもっと知る

カテゴリー

森ノオトのつくり方

森ノオトは寄付で運営する
メディアを目指しています。
発信を続けていくために、
応援よろしくお願いします。

もっと詳しく