去年に引き続き、「地域をつむぐローカルメディア講座」がスタートしました。主催の関内イノベーションイニシアティブ株式会社が横浜市中区で運営するコワーキングスペースmass×mass関内フューチャーセンターで、10月5日に行われた第1回のレポートをお届けします。
初日の講師は『ローカルメディアのつくりかた』著者の影山裕樹さん。この本を作るために1年かけて、全国のメディアの作り手たちに会いに行ったそうです。
講座では、影山さんが取材の中で出会った全国各地の特色あるローカルメディアについて紹介しました。
たとえば、北九州市が運営する「北九州市にぎわいづくり懇話会」が発行している『雲のうえ』は、東京のアートディレクターたちが編集委員として加わることで、地元にいると気がつかない、とんがったおもしろさを醸し出している北九州を新鮮な視点で取り上げています。『雲のうえ』はその後、『雲のうえのしたで』というファンクラブ会報誌が発行されるまでになっています。
城崎温泉の若旦那衆が新たなお客さんを開拓するために立ち上げた出版レーベル「本と温泉」では、小説家の万城目学さんに、温泉に逗留して書き下ろし小説『城崎裁判』を書いてもらいました。ブックカバーがタオルで、防水加工した紙を使い、温泉に入りながら読める本。「地産地消」ならぬ「地産地読」をうたい、城崎温泉でしか手に入りません。「文学のお土産」として、この本を買いにいくために城崎温泉に行くという読者の動きをも作り上げ、流通を限定するという工夫で、温泉に客を呼び込むことに成功しました。
『みやぎシルバーネット』は仙台の男性がたった1人で20年もの間続けてきたシニア世代向けの月刊フリーペーパー。シニア世代に関心が高いものにテーマを絞り、配布先も自力で開拓。デザイン・編集・執筆・広告・配布まで1人でこなしています。そんな『みやぎシルバーネット』の人気コーナーは「シルバー川柳」。表現したい、語り合いたいという高齢者の声に応えて、寄せられた川柳は可能な限り掲載し、読者同士がつながるためのコミュニケーションメディアにもなっています。影山さんは、「月刊だと、次の号で川柳が掲載されるのを楽しみにし、それが高齢者に生きがいになる。季刊だとお年寄りにとっては先が長すぎるんです」と、『みやぎシルバーネット』の絶妙な発行戦略について教えてくれました。
<参考>
「雲のうえのしたで」
http://kumonoue-fanclub.net/
本と温泉
みやぎシルバーネット
http://silvernet.la.coocan.jp/
「ローカルメディアはクオリティの高さだけを目指すものではない」と影山さん。講座の中で「メディアを通して、どれだけ人と人がつながったかというプロセスを大事にしていく。編集や出版の常識にとらわれないで、自分の地域で自分のやり方を見つけていくこと。プロセスを大事にすることこそローカルメディアの役割ではないか」と話しました。
影山さんがローカルメディアに興味を持ったのは、震災以降、東京に暮らす意義に疑問を持ち、地方に目を向けるようになったのがきっかけだそうです。編集やデザインは専門家や能力のある人だけの領域ではない。流通や出版も既存のシステムに限られず、地方だからこそ新しい道を探れるかもしれない。東京からは「場外乱闘」に見えていた、地方の尖った「ローカルメディア」にこの先の可能性を感じたそうです。
個人的なことですが、この記事を書いている私、船本も去年のこの講座受講のあとに、森ノオトリポーターとなり、また、もともとライターとして参加していた子育て情報紙であらたにママリポーターを募集して編集部活動を始めました。そういう意味ではローカルメディアの担い手意識が充分です! 個人的な感想ですが、この日の講座で、全国をまたにかけて活躍する最先端な人物である影山さんに、「面白いもの」として発掘され、「ローカルメディアいいよ、おもしろいよ、もっとやってよ」と言われたような気になり、「よーし、やってみよう」とやる気になってしまいました。がんばります。
「地域をつむぐローカルメディア講座」では、受講生同士の他己紹介ワークやランチタイム交流会も開催。それぞれの地元、それぞれの領域で、どんな活動を行っているのか、なにを目指してこの講座を受講したのか、情報交換の場を持ちました。ここで交流をはかり、さまざまな取り組みを知り、仲間ができるのもこの講座の魅力の一つです。
「地域をつむぐローカルメディア講座」2回目は10月19日(水)。この講座のコーディネーターを務める森ノオト北原まどか編集長が「素人だからこそ書けることがある!?取材トラの巻」と題して話します。宿題でレポートを書き、北原さんから添削を受けられるのも魅力です。ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしています。
エントリーはこちらから。ご参加をお待ちしています。
http://massmass.jp/project/local_media02/
<主催のマスマス関内・治田友香さんと、北原まどかの対談はこちら>
2回目以降の単発受講、会期途中からの申し込みも可能です。
<今後のスケジュール>
第2回 10月19日(水) 素人だからこそ書けることがある!?取材トラの巻
第3回 11月2日(水) 記事と人を100倍生かす写真術
第4回 11月16日(水) メディアリテラシーと編集がメディアのキモ!
第5回 11月30日(水) 著作権と個人情報保護、知っておきたい法律の基礎知識
第6回 12月14日(水) ローカルメディアの事業計画
生活マガジン
「森ノオト」
月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる
森のなかま募集中!