
横浜市泉区は、相鉄いずみ野線沿線の大型商業施設の開業や駅前再開発などで、今、横浜市内でも注目のエリアです。農地が広がるのどかさと沿線の利便性を両立し、「スローライフが叶うまち」として移住・定住が増えてきています。
4年目となる「いずみくらし」の「ローカルライターのいずみある記」では、伝統芸能や農福連携、豊かな水と緑を守る市民活動など、泉区の市民活動にフォーカスした記事のほか、泉区のゆるキャラ「いっずん」の素顔に迫るユニークな記事など、今年も読み応え十分な9本が掲載されました。
どの記事もライターさんの一球入魂、泉区愛が光ります。ぜひ記事を読んで、いずみある記を楽しんでください。

泉区の人気者「いっずん」
■泉区「いずみくらし」<ローカルライターのいずみある記>
https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp/article_cat/writer/
2024年10月23日掲載
あなたの町はもっと面白くて美味しい!泉区情報をSNSで発信「あやめ日報」
2024年12月20日掲載
2024年12月20日掲載
2025年1月27日掲載
和泉川の美観を21年間維持し続けてきた和泉川中央水辺愛護会の人びと
2025年2月10日掲載
みんなが大好きなコーヒーを通じて地域との関わりを紡ぐ いずみ中央「和輪工房」
2025年2月25日掲載
エコキャンパス研究会の多様な取り組み(フェリス女学院大学の公認学生団体)
2025年3月24日掲載
歩いて行ける里山には宝物がいっぱい! 楽しく自然をまもる天王森泉公園の人々
2025年3月24日掲載
フラワーアークが心を込めて育てる 彩の花苗とフレッシュないちじく
2025年4月3日掲載
泉区マスコットキャラクター「いっずん」にインタビューしてみました!
<STAFF>
講師・編集:北原まどか、齊藤真菜
サポートスタッフ:松本裕美枝
森ノオトは、行政や企業からの委託を受け、市民ライターの養成の講座、記事編集などを継続しておこなっています。事業へのご相談はこちらのフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム