<エリア特集>素朴な自然と人々の営みが息づくまち、鴨志田町
東急田園都市線・青葉台駅からバスで10分の横浜市青葉区鴨志田町は、素朴な魅力のなかにスパイスがきいた、お店や施設が集うまち。そして森ノオトが事務所をおいています。
コーヒースタンドやお惣菜店など地元の方が通うお店や、地域に開かれた美術大学に体育大学……暮らして心地よく、訪れれば新しい発見に出会える鴨志田町を、ゆっくり散策しませんか。(バナー:中蔦理恵)
「コーヒーのある風景」をつくる。OHAYOGOZAIMASUCOFFEE
横浜市青葉区鴨志田町に新しくできたコーヒースタンド、OHAYOGOZAIMASUCOFFEE。 「コーヒーのある風景」が好きだという梶原大史 (かじわらたいし) さんが大切にするコーヒーが結ぶ「人のつながり」と地域への思いを聞いてきました。 …
音楽文化のリユース&リサイクル!「中古レコードのタチバナ」
【森ノオトインターンシップ修了レポート:山本美雪子】青葉区鴨志田町の中谷都のバス停を降りてすぐ、昔のレコードであふれる「中古レコードのタチバナ」に、 ダウンロードで音楽を聴く大学生の私が取材に行きました。今と昔が入り混じる店内で、「楽しい大人」な店長・横山功…
ひとりぼっちにさせない!つながりの中で産み育てることを支える 助産院バースあおば
横浜市青葉区鴨志田町、森ノオトの事務所からほど近い場所にバースあおばはあります。26年目を迎えた2022年12月、1882人目の赤ちゃんがここで誕生しました。地域に根ざした助産院の役割や母たちのつながりの場ともなる産前産後ケアについて、地域のお産を見守ってき…

森ノオトのつくり方

森ノオトは寄付で運営する
メディアを目指しています。
発信を続けていくために、
応援よろしくお願いします。

もっと詳しく