

受賞のコメントは下記の通りです。
よこはま縁むすび講中は、高度成長期に発展したニュータウンである旧港北4区(港北区・緑区・都筑区・青葉区)の、地域文化遺産や歴史などを学び、自分たちが暮らしている街により一層の興味をもってもらうために、博物館や市民センターなどが中心となって活動している団体だ。博物館や市民センターが、ただ客を呼ぶ「箱」としてだけではなく、地域の歴史・文化・産業と地元の住民をつなぐ「ハブ」となり、地元探訪のイベントなどを行うことによって、住民の地域に対する愛着を深める役割を果たしている。都会といわれる横浜だが、旧港北4区は地域の人もしらないような「歴史的な魅力」がたくさん詰まっていて、ニュータウンの新たな魅力の一つになる可能性を秘めている。
(地域再生大賞HPより抜粋)
選考にあたっては「地域の文化遺産や歴史を学ぶイベントを通じて地域への愛着を深める取り組み」が高く評価されたとのことです。
森ノオトはよこはま縁むすび講中のプロジェクト中、2022年度は地域の文化遺産や歴史を学ぶ全イベントをレポートしweb記事10本を作成。また、活動を紹介するリーフレット(A4 4Pページを制作。2023年度は横浜北部の文化を深掘りするwebコラム記事「シリーズ横浜北部文化考」を4本作成し、発信を通じて本プロジェクトに貢献してきました。
記事は地域住民の立場で森ノオトライターが執筆し、イベントや活動の文化的な価値を言語化し、資料としても活用してもらえるよう努めました。
森ノオトが力を注いで横浜北部4区の魅力を表現したこれらの記事はInformationに掲載したサイトで読めます。ぜひご覧ください。
<STAFF>
企画・監修:北原まどか
企画・構成・編集:松園智美
執筆・取材・撮影:北原まどか、松園智美、持田三貴子、南部聡子、松井ともこ、小池邦武、岩嵜久美子、出口ひとみ、渡辺絵梨、河原木裕美、大門瞳
パンフレットデザイン:末永えりか
森ノオトでは、地域の魅力を発信する制作業務(web、紙)を行っています。依頼のご相談はお問い合わせフォームよりお寄せください。
▼お問い合わせフォーム
地域再生大賞
https://chiikisaisei.jp/nominate/entry-718
よこはま縁むすび講中
森ノオトライター(当時/卒業生含む)が制作した記事
< 2023年度制作 >
【シリーズ 横浜北部文化考】
12年に一度、扉が開く!「子年観音」「寅年薬師」…今に受け継がれる霊場(れいじょう)文化
https://yokohama-enmusubi.jp/report/yokohama-culture-series_04.html
取材 小池邦武
【シリーズ 横浜北部文化考】
楽しい、おもしろい、心地よい。そんな居場所を徒歩圏内に。
「住みたいまち」を自らつくる、北部住民のまちづくりカルチャー
https://yokohama-enmusubi.jp/report/yokohama-culture-series_01.html
取材・撮影 岩嵜久美子
【シリーズ 横浜北部文化考】
かつての庶民のレジャーロード・横浜北部を走る「大山街道」
https://yokohama-enmusubi.jp/report/yokohama-culture-series_02.html
取材・撮影 出口ひとみ
【シリーズ 横浜北部文化考】
ものづくりも地産地消?!まち工場(こうば)が連携し、仕事の魅力を次世代にあたたかく伝える
https://yokohama-enmusubi.jp/report/yokohama-culture-series_03.html
取材・撮影 持田三貴子
< 2022年度制作 >
横浜市歴史博物館「かやぶき屋根プロジェクト」
大塚・歳勝土遺跡公園 茅葺き屋根の修繕作業
https://yokohama-enmusubi.jp/report/kayabuki-project.html
取材・撮影 渡辺絵梨
横浜市民ギャラリーあざみ野
横浜市立山内小学校5年生による「写真と俳句展」
https://yokohama-enmusubi.jp/report/jibunnoomoi-to-photo.html
取材・撮影 南部聡子
横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク
土遊び 土で絵を描くワークショップ
https://yokohama-enmusubi.jp/report/tsuchie.html
取材・撮影 松井ともこ
『小机の重政』上映会と
小机に元気を吹き込む「小机城のあるまちを愛する会」
https://yokohama-enmusubi.jp/report/kodukue-shigemasa.html
取材・撮影 松園智美
市民参加型 チャンバラ合戦「秋の陣」
「小机城のあるまちを愛する会」が来年度開催に託す思い
https://yokohama-enmusubi.jp/report/kodukue-chanbara.html
取材・撮影 河原木裕美
「よこはま縁むすび講中シンポジウム〜地域とつながる、地域がつながる〜」2022年2月6日開催報告
https://yokohama-enmusubi.jp/report/symposium-report.html
取材・撮影 北原まどか
大倉精神文化研究所 平井誠二先生インタビュー
港北区・緑区・青葉区・都筑区は “鶴見川流域文化圏”
https://yokohama-enmusubi.jp/report/interview-dr-hirai.html
取材 松園智美、撮影 北原まどか
横浜市民ギャラリーあざみ野
YouTube動画「アートフォーラム通り」
https://yokohama-enmusubi.jp/report/artazamino.html
取材 北原まどか
小机城のあるまちを愛する会「小机城ガイドツアー」
https://yokohama-enmusubi.jp/report/kodukue-guidetour.html
取材・撮影 大門瞳
横浜市民ギャラリーあざみ野 あざみ野カレッジ
「青葉区の大山街道を知る」講座とまちあるき
https://yokohama-enmusubi.jp/report/ooyamakaido.html
取材・撮影 出口ひとみ