【メディア運営支援】金沢区公式サイト「カナスタ」の2024年度ライター育成・記事編集を行いました!
認定NPO法人森ノオトのローカルメディアデザイン事業部では、2021年度より金沢区区政推進課による「金沢区の魅力発見・発信事業」で「カナスタ」のライター育成を行なっています。4年目となる2024年度は9本の記事が公開されました。

2021年度に開設した金沢区魅力発信ポータルサイト「カナスタ」。森ノオトは金沢区の魅力を発信するライター養成講座を2021年度より受託しており、今年度も継続してライターの育成を行いました。

 

2024年度の参加者はエネルギッシュで、メーリングリストを使って積極的な交流が見られました。記事が公開されると、読者としての反応もあり、市民ライター同士が互いの記事を盛り上げ、また自らが主体となって金沢区の魅力発信を行っていこうという機運が醸成されました。

 

新規ライターも既存ライターもメーリングリスト等で活発に交流が行い、ライターからの提案で、「カナスタ」での市民ライター活動を当事者目線で語るインタビュー記事が公開されるなど、ライター自身が金沢区の魅力発見・発信に積極的に関わっていこうとする姿が見られました。

 

■金沢区魅力発信ポータルサイト「カナスタ」

https://kanasuta.city.yokohama.lg.jp/

 

2024年度受講生とスタッフたち。「なんで区民ライターになったんですか?」の記事より

<掲載記事>

2024年8月27日掲載

区民活動センター「ゆめかもん」で知る、多様な団体と「街の先生」~地域生活に潤いと楽しみ

 

2025年2月5日掲載

企業から金沢区を盛り上げる~”社員の幸せ”を考える大松運輸の取り組み~

 

2025年2月13日掲載

“音楽”と“合奏”が好きな人たちで作る、地域のための吹奏楽団 金沢吹奏楽団

 

2025年3月6日掲載

買い物ついでに、公園の帰りに、ふらっと立ち寄れる場所 金沢シーサイドタウンの2つの子育て支援事業

 

2025年3月10日掲載

なんで区民ライターになったんですか? 継続の原動力は金沢区にある地縁の魅力!

 

2025年3月14日掲載

区民活動センター「ゆめかもん」で知る、多様な団体と「街の先生」〜祭囃子を伝える小早川誠さん

 

2025年3月25日掲載

参加者もスタッフも ”海を通して世界が広がる” NPO法人セイラビリティ横濱

 

2025年3月27日掲載

子どもを見守り育てる地域のつながりを紡ぎ直す~横浜子育てサポートシステムの担い手の語りにふれて~

 

2025年3月31日掲載

「好き」に打ち込む人であれ!~書道教室を開いた二十歳の軌跡~

 

<STAFF>

講師・編集:北原まどか、齊藤真菜

サポートスタッフ:佐藤沙織

Information

森ノオトは、行政や企業からの委託を受け、市民ライターの養成の講座、記事編集などを継続しておこなっています。事業へのご相談はこちらのフォームよりお問い合わせください。

 

お問い合わせフォーム

https://morinooto.jp/mori/contact/

森ノオトのつくり方

森ノオトは寄付で運営する
メディアを目指しています。
発信を続けていくために、
応援よろしくお願いします。

もっと詳しく