
『田園都市生活』と言えば、沿線住民の生活情報誌として知らぬ人はいないほど。その最新号は、「子どもが喜ぶ夏休み計画」。遠出しなくても、身近な田園都市で子どもが思いっきり身体を動かして遊び、ママたちも癒され、まったりできるスポットをご紹介。子育て世代にうれしい情報が満載です。
また、特筆すべきは、これまで森ノオトで取り上げた「森の仲間たち」がたくさん登場していること。
プロのカメラマンが撮った美しい表情、美味しそうなごはん、キラキラした緑は、今すぐ行ってみたい! 食べてみたい! 体験してみたい! という気にさせてくれます。
では、本誌の一部をちらりとご紹介……。
特集扉で田んぼに向かってダイブしているのは、農に学ぶ。の元気キッズR君とS君。
田んぼで子どもたちが泥んこになれるのは、田起こしを終えて代かきの直前までの、ほんの短い期間です。
今しかない、貴重な一瞬に見られる子どもたちのこの表情! 宝物ですね。
ハマベジのキラキラした朝採り旬野菜、そしてそれに負けない生産者の方々の熱気。みんな、いい顔してますよ。
採れたてコーンは生で食べてもあまくて美味しい〜。
→森ノオトのハマベジ記事
https://morinooto.jp/morijoho/dengonban/post-42.html
https://morinooto.jp/morijoho/reuse/post-25.html
寺家ふるさと村にあるナザレ幼稚園「カランコ山」では、毎週日曜日、子ども向けの自然遊びプログラムを無料で提供しています。
ファシリテーターの中ちゃん先生に、見たこともない虫、植物の生態を教えてもらい、「自然に遊んでもらう」感覚を身につけたいですね。
→ナザレ幼稚園の瀬野園長インタビュー
https://morinooto.jp/ecoloco/parson/vol4-3.html
ママカフェ「Utero」は、子どもと一緒に働く新しいワークスタイルを実現した、とてもユニークな空間です。Uteroで働くママさんたちは、どんな一日を過ごしているのでしょう?
→Uteroの食べある記
https://morinooto.jp/denennavi/tabearuki/vol6utero.html
efuca.のケーキはいつ見ても可愛くて、幸せな気持ちになります。お菓子教室、こんな風に開催しているんですね。行ってみたいなあ。
→efuca.に行ってみた時の記事
https://morinooto.jp/denennavi/tankentai/vol2-efuca.html
お母さんたちのハンドメイド雑貨の展示会fu*wa*riを主宰する冨岡ゆきさんのお店「LaLa*Ru」。冨岡さんおすすめの仕掛け絵本をご紹介いただきました。
子どもだけでなく、大人も夢中になる奥深さ!
→冨岡ゆきさんインタビュー
https://morinooto.jp/ecoloco/parson/vol6-fuwari.html
あの精巧で細やかな木のおもちゃ、誰がつくっているの? 「田園都市、こだわりの人」コーナーに、木のおもちゃ工房「森のこども」の末吉史樹さんが登場。
末吉さんの意外な経歴や、壮大なビジョンまで、じっくりお読みください。
→「森のこども」の木のおもちゃ
https://morinooto.jp/morijoho/tayori/post-24.html
中身を読みたい方は、ぜひ書店でお買い求めくださいね。

生活マガジン
「森ノオト」
月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる
森のなかま募集中!