常備品でガス1分「きなこの簡単大福」〜はなおの気ままでずぼらなレシピVol.9

東日本震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災者の方に心よりお見舞い申し上げます。
さて、今日は常備品だけで簡単に、しかもレンジやオーブンを使わずガスを1分間だけ使用してできる、大福レシピです。
こんな時だからこそ、調理に使うエネルギーもなるべく節約したいもの。それでも美味しくて、家族みんなが笑顔になれる簡単レシピの大福を召し上がれ。(Text:末吉真由華)
さて、今日は常備品だけで簡単に、しかもレンジやオーブンを使わずガスを1分間だけ使用してできる、大福レシピです。
こんな時だからこそ、調理に使うエネルギーもなるべく節約したいもの。それでも美味しくて、家族みんなが笑顔になれる簡単レシピの大福を召し上がれ。(Text:末吉真由華)
##本文
材料(一口サイズの大福が8個くらい)
<A>
白玉粉 大さじ5
水 大さじ5
てんさい糖 大さじ2
きな粉 適量
つくりかた
(1) 鍋に白玉粉と水、てんさい糖を入れ、火にかける。
(2) スプーンを用意し、はじめは強火で白玉粉の塊をつぶすように混ぜ、沸騰してきたら弱火にして勢いよくかきまぜる。10秒ほどしたら、火からおろしてさらに勢いよく15秒ほど混ぜ、その後再び10秒間火にかける。これを2度繰り返す。生地が透き通ってきたらできあがり。
(3) 熱いうちに、鍋にそのままきな粉を振り入れて生地にからめる。生地を8等分してさらにきな粉をまぶし、皿に取りだしてできあがり。

未来をはぐくむ人の
生活マガジン
「森ノオト」
生活マガジン
「森ノオト」
月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる
森のなかま募集中!
カテゴリー
タグ