
<めぐる布市@里の恵季>
布と手芸用品に特化したリユース手芸店、めぐる布市。今年も「里の恵季-eki-」で夏のポップアップを開催します。夏の間は森ノハナレでの布市はお休みなので、田園風景の素敵な寺家でミニ布市をお楽しみください。
日時:8月1日(金)〜9月15日(月・祝)※期間中お休みあり
場所:里の恵季(横浜市青葉区寺家町337)
<都筑野菜朝市>
都筑区では、官民が一体となって「都筑野菜」の普及を進めています。その取り組みとして、都筑野菜の魅力を知って、ご近所の直売所にも実際に足を運んでもらえるように定期的に朝市を開催しています。都筑区役所は横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩数分なので立ち寄りやすさも魅力です。
日時:8月12日(火)、23日(土)、26日(火)9:30〜12:00(売切終了)
※天候の影響等により、農作物の品薄や予告なしに中止する場合があります。
場所:火曜開催:都筑区総合庁舎駐車場横通路
土曜開催:中庭(都筑消防署前)
<第96回 鈴幸朝市>
定期開催を続けて今回で96回目!地域密着型不動産の鈴幸ハウスが継続している朝市です。地元農家さんの野菜を仕入れ販売し、利益は地域活動の補助金として全額寄付・寄贈しています。わたしたちは新鮮野菜を買うことで、地域貢献もできますね。
日時:8月17日(日)8:30スタート
場所:鈴幸ハウス青葉台店店頭(横浜市青葉区青葉台2-7-4)
鈴幸ハウス長津田店店頭(横浜市緑区長津田5-3-21)
<えだきん夜店市>
今年も開催!えだきん商店街の最大イベント、えだきん夜店市。恒例の商店街プロレスはもちろん、趣向を凝らしたえだきん商店街ならではのプログラムで会場が熱く盛り上がること間違いなし!詳細はえだきん商店街のHPをご覧ください。
日時:8月20日(水)12:00〜20:00 ※荒天中止
場所:荏田東郵便局前広場(横浜市都筑区荏田東3-6-2)
<夏休みワークショップカフェ>
「季楽荘でプチマルシェ」でお馴染みの主催者による夏限定の企画です。おいしい!楽しい!やりたい!が詰まった内容で、お子さんと一緒に夏休みの思い出を作るのにぴったりです。
日時:8月20日(水)10:00〜16:00
場所:季楽荘(横浜市緑区中山5-1-33)
<里のengawa×萬駄屋マルシェ>
里のengawaで萬駄屋と一緒に毎月第3木曜日に開催しているマルシェです。青葉区内のお店の商品が手軽に楽しめます。事前予約が必要な限定商品もありますので、HPをチェックしてください。敷地内にある里の恵季-eki-とあわせてゆったりとした寺家タイムを過ごしませんか。
日時:8月21日(木)10:30〜13:30
場所:里のengawa(横浜市青葉区寺家町522)
<あおばマルシェ>
青葉区役所では、地産地消が暮らしの中で身近に感じられるようにと、毎月第3木曜日にマルシェを開催しています。空調の効いた快適な区役所館内での開催なので、暑さを気にせず楽しめます。早々に売り切れてしまう商品もありますので、早めのご利用がおススメです。
日時:8月21日(木)11:30〜15:00 売切終了
場所:青葉区役所1階 ※区役所の駐車場は有料
<みなきたマルシェTHE BIG 夏祭り>
都筑区のセンター北で毎月開催されている「みなきたマルシェ」。販売や体験をきっかけに地域をつなげたい、センター北をこよなく愛する主催者が、この地域を盛り上げ続けています。8月は夏祭りとして開催時間も夏シフト。飲食はもちろん、お花やワークショップなどの出店があります。
日時:8月30日(土) 15:00〜20:00
場所:みなきたウォーク(横浜市営地下鉄センター南駅とセンター北駅をつなぐ歩道)
<スプラス感謝祭#4>
青葉台郵便局2Fにある、コミュニティ・コワーキングスペース「スプラス青葉台」開設4周年を記念したイベントです。今回のテーマは「新たな魅力や、こだわりの発見による豊かさづくり」。スプラス青葉台さん目利きの地域のお店が集まります。夏休み最終日はスプラス青葉台さんに集合!詳細はHPをご覧ください。
日時:8月31日(日)10:00〜16:00
場所:スプラス青葉台 (横浜市青葉区青葉台1-13-1 青葉台駅前郵便局2F)
<青葉グリーンファーム>
丘の上のパン屋さん、荏子田のLEADさんなどで、地元産を中心とした無農薬野菜を販売しています。名物大将の内藤泉さんは、農業塾も主催しながら、有機農業の普及にも尽力しています。
場所:水曜日:キャボロカフェ前(青葉区美しが丘2-19-2)
木曜日:丘の上のパン屋前(青葉区美しが丘西3-8-8)
土曜日:ローソンLTF青葉元石川町店前の道路を挟んで向かい側付近
日曜日:オステリアパーチェ(リード)前(青葉区荏子田3-7-1)
※およそ10:00〜14:00頃まで ※夏季休業あり
問合せ:090-8434-9656
<佐藤農園「野彩家」>
佐藤農園さんの看板娘佐藤愛美さんをはじめ、女性で切り盛りしている直売所です。珍しい野菜も積極的に栽培していますので、調理方法を教えてもらってご自宅で楽しんでみては。
日時:火・水・金・土 13:00〜17:00(売切終了)※夏季休業あり
場所:緑区十日市場町819-10(JR十日市場駅より徒歩2分)
<はやし農園>
林さんは青葉区を代表する農家さん。青葉区でお米・麦・野菜を育て、青葉区で販売するスタイルを続けています。出店スケジュールなどはFacebook「はやし農園」をチェック。
<軽井沢やさい館>
しらとり台のシモヤマランドスケープ軽井沢園さんのやさい直売所。烏骨鶏の卵や他ではなかなかお目にかかれない掘り出し野菜が並ぶことも。場所は横浜みどりの学校ひまわりさんのお隣です。桜台の Apéroさんでもお取り扱い中です。
日時:毎週月曜日~土曜日 9:00〜17:00 ※夏季休業有
場所:青葉区しらとり台80番地
<萬駄屋>
萬駄屋は、スパイスアップ編集部が運営する「移動販売型超ローカルメディア」です。地域に密着しながら、地域に眠っている商品・サービスを提供、情報発信しています。詳しい出店スケジュールなどはホームページをご覧ください。
▼浜なし&浜ぶどうの直売所まとめ記事はこちら

生活マガジン
「森ノオト」
月額500円の寄付で、
あなたのローカルライフが豊かになる
森のなかま募集中!